冬

御在所岳(標高1,212ⅿ)の樹氷は、標高1000m以上で、12月下旬から3月上旬頃まで見ることができます。
ただし、下記の気象条件が揃わないと見ることができない自然の造形物なのです。
1月から2月にかけて樹氷のできる気象条件が整いやすく、山上公園内一帯で樹氷が見られる機会が多くなります。

冬のみどころ

樹氷(じゅひょう) 白銀世界に咲く自然の造形美

おすすめの場所


  • 朝陽台広場

  • 散策路

  • 観光リフト頂上駅付近

※気象条件によりご覧になれない場合もございます。予めご了承ください。

山上マップで場所を確認する

樹氷ができる条件

  1. 水蒸気(湿気)があること
  2. 風があること
  3. 気温が0℃(氷点下)以下であること

樹氷ができるメカニズム

  1. 樹氷の素は水蒸気(湿気)です。まずは水分がないと氷は出来ません。そこで、水蒸気(湿気)が必要になります。
  2. 樹氷は、水蒸気(湿気)が樹木などに付着して出来るものですが、水蒸気(湿気)が空気中を浮遊しているだけでは樹木などに付着しないのです。 そこで、水蒸気(湿気)を飛ばすために風が必要になります。
  3. 樹氷は「氷」です、氷は水蒸気(湿気)が凍ったものですが、気温が高いと凍りません。水蒸気(湿気)が、風に飛ばされ、樹木などに付着してから凍るためには、気温がマイナスになるほどの寒さが必要になります。

以上のように3つの条件が揃って、水蒸気(湿気)が風で飛ばされ、樹木などに付着しては凍り……を繰り返して氷の粒がどんどん大きくなります。やがては風が吹いてくる方向へ伸びて、さらに大きくなります。

About Gozaisho 御在所について

Gozaisho SNS

YouTubeアカウント LINE@

facebook

1221日(土) 19:00 現在

今日の山頂付近

曇

-

風速 
-/m

樹氷 
---

運行状況

1分間隔にて運行中

ロープウェイ本日の営業は終了しました

観光リフト